検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 9 件中 1件目~9件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Collective Thomson scattering based on CO$$_{2}$$ laser for ion energy spectrum measurements in JT-60U

近藤 貴; 三浦 幸俊; Lee, S.*; Richards, R. K.*; Hutchinson, D. P.*; Bennett, C. A.*

Review of Scientific Instruments, 74(3), p.1642 - 1645, 2003/03

 被引用回数:20 パーセンタイル:68.22(Instruments & Instrumentation)

核融合炉心プラズマにおいて、高速$$alpha$$粒子の速度分布計測と、イオン温度計測の確立は重要な課題として挙げられており、計測手法の実証が求められている。JT-60Uでは、ITERにおけるイオン温度と高速アルファ粒子の計測手法の確立を目的として、炭酸ガスレーザー(10.6$$mu$$m, 15 J,1$$mu$$s)による協同トムソン散乱法の開発を行っている。検出器には量子井戸型赤外線検出器(QWIP)を用い、また迷光は高温炭酸ガスセルによって減少させる。JT-60Uに測定装置の設置を行うとともに、赤外ヘテロダイン受信機の検出感度や視野の較正手法を開発した。これを用いてJT-60Uプラズマにレーザーを入射して調整を行ったが、現在までに散乱光スペクトルは得られていない。問題点として、パルスレーザの放電による電気ノイズと、レーザーの周波数のシフトによる迷光の発生が挙げられる。

論文

Collective Thomson scattering using a pulsed CO$$_{2}$$ laser in JT-60U

近藤 貴; Lee, S.; Hutchinson, D. P.*; Richards, R. K.*

Review of Scientific Instruments, 72(1), p.1143 - 1146, 2001/01

 被引用回数:13 パーセンタイル:59.42(Instruments & Instrumentation)

核融合炉心プラズマにおける$$alpha$$粒子の速度分布計測と、イオン温度計測の確立は重要な課題であり、計測手法の実証が求められている。そこで、JT-60UにおいてITERにおけるイオン温度と高速$$alpha$$粒子の計測手法の実証を目的として、炭酸ガスレーザを用いた協同トムソン散乱計測法の開発を行っている。現在までに製作と据え付けが完了した、大出力炭酸ガスレーザ、高温炭酸ガスセルを用いた迷光フィルター、ヘテロダイン受信システム、JT-60U真空容器へのレーザビーム伝送系、ならびに周波数解析用のフィルターバンク等の測定システムについて説明する。また、イオン温度と高速イオンの測定可能のプラズマパラメータ領域を示す。さらにJT-60Uの高温プラズマを用いたイオン温度測定の初期結果について述べる。

報告書

Stability of toroidal Alfven eigenmode in JT-60 super upgrade

小関 隆久; C.Z.Cheng*; 永島 圭介

JAERI-Research 95-065, 22 Pages, 1995/10

JAERI-Research-95-065.pdf:0.75MB

JT-60SUにおいて予想されるトロイダル・アルフベン固有モード(TAEモード)安定性を求めた。ACCOMEコードによって求められた自己矛盾のない平衡に対し、NOVA-Kコードを用いてTAEモード安定性を解析した。高電流プラズマ(10MA)の場合、圧力勾配$$nabla$$Phは高密度のため減少し、Vh/V$$_{A}$$は高磁場(6.25T)のため1より小さくなる。ここで、Vh/V$$_{A}$$は高エネルギ粒子の速度とアルフベン速度の比である。このため、TAEモードは安定性である。一方、低電流プラズマ(3MA/3T)の場合、密度の上昇により容易にVh/V$$_{A}$$$$>$$1になり、高い圧力勾配$$nabla$$Phと大きな〈$$beta$$h〉のためにTAEモードは不安定となる。しかし、密度・温度がさらに上昇すると、ブートストラップ電流は増加し、電流駆動NBパワーは減少する。この結果、$$nabla$$Phと〈$$beta$$h〉の両方が減少し、TAEモードは安定化される。

論文

TAE mode stability in JT-60SU steady state plasmas

小関 隆久; C.Z.Cheng*; 永島 圭介

Nuclear Fusion, 35(12), p.1553 - 1562, 1995/00

 被引用回数:3 パーセンタイル:20.43(Physics, Fluids & Plasmas)

JT-60SUにおける定常状態プラズマのトロイダル・アルフベン固有モード(TAEモード)の安定性について解析した。JT-60SUでは、500keVの負イオンNBIによる非誘導電流駆が採用され、また、重水素と三重水素を用いた放電も検討されている。このため、NBI及びD-T反応による$$alpha$$粒子などの高エネルギー粘子によるTAEモードの不安定化が問題となる。ここでは、電流分布と圧力分布を矛盾なくMHD平衡を求められるACCOMEコードとTAEモード安定性を求めるNOVA-Kコードを用いて解析した。低電流(3MA)低磁場(3T)プラズマにおいては、TAEモードが不安定となり、安定性に対する密度・温度依存性を明らかにした。高電流(10MA)においては、低nから高nまで限界に近いが、安定である。また、D-T放電のときの安定性についても議論している。

報告書

Neutron Yield Monitors for the Fusion Neutronics Source(FNS); For 80$$^{circ}$$Beam Line

前川 洋; 池田 裕二郎; 大山 幸夫; 山口 誠哉; 中村 知夫

JAERI-M 83-219, 28 Pages, 1983/12

JAERI-M-83-219.pdf:1.03MB

強力なD-T中性子源であるFNS(核融合炉物理用中性子源)が日本原子力研究所に設置された。核融合炉ニュートロニクスの研究において、絶対中性子発生量の測定は本質的である。$$^{3}$$T(d、n)$$^{4}$$He反応で生成する中性子の絶対発生量を決定する手段として、随伴$$alpha$$粒子法が最も適当である。FNSの80$$^{circ}$$ビームラインにシリコン半導体検出器を用いた$$alpha$$モニタを主モニタとして取付けた。また、ロングカウンタおよび$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{2}$$Th核分裂計数管を補助モニタとして設置した。D-$$^{3}$$Heとd-D反応の寄与を取除く方法を開発した。最良の条件において、d-T中性子の絶対発生量を2%以下の精度で算定できた。同じ実験期間中では、補助モニタと$$alpha$$モニタとの計数の比は統計誤差の範囲で安定であった。

報告書

衝突径数表現による電荷移動断面積の計算

龍福 廣

JAERI-M 6274, 50 Pages, 1975/10

JAERI-M-6274.pdf:1.09MB

原子衝突過程における電荷移動断面積をBorn近似、歪曲波の方法、PSS法および衝突係数法により数値計算する方法についてまとまた。衝突係数表示を用いることにより従来の近似法の構造を明らかにした。また、水素原子または$$alpha$$粒子が水素原子に衝突する過程について計算した結果を実験と比較検討した。

論文

Depths of the regions damaged by protons, deuterons and $$alpha$$-particles in lithium fluoride single crystal

久保 和子

Journal of the Physical Society of Japan, 36(6), p.1593 - 1596, 1974/06

 被引用回数:4

LiF軍結晶を透過する0.6~2.0MeVの陽子、重陽子および$$alpha$$粒子により結晶が損傷される領域の深さを、粒子照射の結果出来る金属コロイドからの光の拡散反射を利用して測定した。Betheの式を用いて理論的に計算した飛程-エネルギー関係と比較した結果、測定した深さのデータはZ=10または12の飛程計算値とよく合い、通常LiFで採用されるZ=6ではなかった。深さ-エネルギー関係の粗い近似としてエネルギーの羃が用いられる。損傷領域の深さとイオン飛程との異る原因として考えられるのは、結晶透過中のイオンのチャンネリングとイオンにより作られる欠陥の拡散である。

報告書

アルファ粒子入射によるトカマク型装置のプラズマ電流密度分布測定; 粒子軌道の数値解析と実験の準備計画

川崎 保*; 井上 堅司; 竹田 辰興

JAERI-M 5146, 31 Pages, 1973/02

JAERI-M-5146.pdf:0.64MB

本報告書は、JAERI-memo4531以後の研究成果をまとめたものである。実際のJFT-2装置にアルファ粒子入射によるプラズマ電流密度分布測定を適用するために必要な粒子軌道の数値解析、測定に於ける精度の評価、装置設計に必要なアルファ粒子源、検出器系の検討結果がまとめられている。

報告書

Measurement of the Plasma Current Distribution in a Tokamak Device with $$alpha$$-Particle Injected Transverse or Parallel to the Toroidal Axis

川崎 温*; 井上 堅司; 竹田 辰興; 吉川 允二

JAERI-M 4531, 31 Pages, 1971/07

JAERI-M-4531.pdf:0.7MB

JFT-2において、プラズマ柱を流れる電流の分布測定のための一方法として、荷電粒子($$alpha$$-粒子)を入射することにより、その軌道の偏移量からプラズマ中のポロイダル磁場の値を推定する方法を検討し、そのための予備的な推測をした。偏移量はJFT-2のパラメータと通常入手し得る$$alpha$$-粒子源では充分大きく、測定にかかる。粒子の軌道解析の外、測定の分解能、$$alpha$$-粒子源、検出器等についても簡単な議論が行なわれた。

9 件中 1件目~9件目を表示
  • 1